Raspberry Pi PicoのVS Code用拡張機能ではまった点

概要

Raspberry Pi Pico 2が発売され、合わせてRaspberry Pi Pico SDK 2.0.0とそれを導入するためのVS Code用拡張機能が公開されましたが、導入ではまったところがあったので備忘録。

環境

  • Windows 10/11
  • Raspberry Pi Pico (VS Code 拡張機能) v0.16.2
  • Raspberry Pi Pico SDK v2.0.0

起きた現象

New C/C++ Project と Import Project、New Project From Exampleを選択して新規プロジェクトを作成しようとすると、"Could not create new project" と表示されて失敗する。

原因

  1. ほかの開発環境用の拡張機能と競合していた。
  2. Windowsのユーザーディレクトリ名に日本語(マルチバイト文字)が含まれていた。

解決方法

  1. VS Codeの拡張機能用に新しいプロファイルを作成する。
  2. 新規に英字のみの名前を持つWindowsユーザーを作成した。

⚠️ 注意

1. については、VS Codeの拡張機能のReadme内には記載されていますが、公式のチュートリアル資料Getting started with Raspberry Pi Pico-series(PDFにつき注意)には記載がないようです。

💡 Tips

2. は、拡張機能によってツール群がユーザーディレクトリ直下の.pico-sdk内にインストールされるために起こります。別途インストール済みのツールのパスを設定することもできるようですが、今回は試していません。

まとめ

振り返ってみるとこの環境に特有の現象というより、コンピュータを触るうえでの常識的なものだったかもしれない……